2025年1月中旬。晴れ、気温8℃。9時00分出発、約10km。
近場隠れ家② ~アメリカン探し~
今回のクルリングはKURUに来てくださった方から近くで食べるところはない?という質問がよくあることから美味しいものを含め、近場をご紹介するライドコース。
KURU ~ Shinfula(シンフラ)~ NICE BAGLE ~ Simply ~ OGAZOO SHOP ~ KURU
クルリングコース7 ◀◀◀今回のコースがご覧になれます
~自転車でつながる人と地域と~ 2022年7月16日にオープンしたKURUを拠点にサイクリング。
KURUring(クルリング)と名付け、埼玉周辺の季節や風景、風を感じられるコースを地元のサイクリストの方に教えていただきながら、美味しいものを食べたり、地域の方々とコミュニケーションをとったりしながらのんびり楽しくサイクリングしていきます。

1日で回ったお店屋さんを2つのルートにして2回のブログに分けてご紹介します。今回は第2回目のブログです。
どこのお店もそれぞれのこだわりが光っている。地元に愛されるお店屋さんがたくさんある。
今日は2つのルートを1日で回るために9:00のスタートとなった。大体のお店屋さんは11:00からの開店なので開店時間を調べてから行ってくださいね。
KURUから羽根倉通りの横断歩道をわたって、羽根倉橋の下をくぐり右折し裏道を通りながら一昨年延伸された254号線に向かう。上宗岡一丁目の交差点を右折しまっすぐ。中宗岡一丁目の交差点を右折し志木市役所方面へ。


志木市役所前を通過し、東武東上線を通過。いろいろわたるポイントがある。地下道、陸橋、そして、踏切。今回は、踏切ルートをチョイス。住宅街を道なりに進む。すると、車一台が通れる幅のかわいい踏切が登場。その後は、道なりに進む。
※狭いので歩行者・対向車に注意して通ってください※
今日はアメリカン探し、しかし、クルリングをしているこの日は店主のお誕生日ということもあり最初に目指す目的地は、地元で有名なケーキ屋さんshinfula(シンフラ)さん。
Tatsuがケーキをプレゼントしてくれるということで立ち寄った。誕生日にクルリングで☆LUCKY☆見た目も可愛いケーキがたくさんある。端っこを集めたケーキも美味しそう。しかし、自転車なので大好物のプリンやクリーム系を食べたい気持ちを抑え、持ち運び易いベイクドチーズケーキにした!ライド後、感謝しながら家で食べた。甘すぎず爽やかで濃厚。舌触りがとってもなめらか。いくらでも食べられる!美味しかったです。ありがとうございました!



大通りをでたら新座方面へ。進んでいくとガストが見えてくる。ガストの交差点を左に曲がる。250mほど進むと北野中央通りの標識が見える。そこを右にまがってすぐ、NICE BAGLEさんに到着。


店内にポップアメリカンな装飾がたくさんあるおしゃれなベーグル屋さん。お店に入るとカラフルでまるでアメリカのお店。アメリカンなGOODSは店主の方のお好みとのこと。いろいろなキャラクターのPETSがベーグル工房の前にきれいに整列。可愛い!!

いつもはたくさんの種類のベーグルがあるけれど今日は新作の出る日だったようで訪れた時間にはもうベーグルがほとんどなかった・・・がギリギリあった!4種類のベーグルをゲット!さすが地元に愛される人気店。
NICE BAGLEさんのベーグルはふわっとした大きいベーグル。食べ応えがありながら軽さもある!とっても美味しい。新作の日は混雑必至。情報はSNSで要確認だ。
NICE BAGLEさんはKURUの近くのこともご存知で、話が盛り上がった。話してみると意外な接点があり、とっても嬉しかった。


次の目的地は、志木駅近くにあるSimplyさん。
東北通りに戻り、志木駅方面へ進んでいくと、右手は、きれいに整備されたグランドが見えてくる。施設なのか?学校なのか?そんな疑問を持ちながら進んでいくと、立教前というスクランブル交差点が出てくる。信号の名前の通り、先程のグラウンドは、立教大学のキャンパスの一部だったようだ。その道をまだまだ、まっすぐ進み、突き当りまで進む。左に曲がり道なりに進んでいくと、Simplyさん到着。


お店の外もお店の中もレトロな感じが漂うカフェ。中に入るとこだわりのオールドアメリカン仕様。レジの背中にもよくアメリカ映画でみるサインボード。全てにこだわりを感じる。カフェの一角には昔のインベーダーゲーム機が!なんと無料で遊ばせていただける。昔懐かしい~。


カフェのメニューもほとんどアメリカン!私はチリチーズポテトとトマトとチーズのリゾットをオーダー。奥にあるショップではカフェで使っている様々なアイテムを見て買うことができる。懐かしさを感じるアメリカンな雑貨がたくさん!いろいろ欲しくなってしまう。なんと後日Shinがプレゼントしてくれた☆☆☆






志木駅周辺の街並みを存分に楽しめる志木陸橋をわたる。
志木陸橋の上は、見晴らしが良く、遠くまで送電線が続いているのが分かる。なかなかの景色。そこからは、長い下り。下っていくと右手には、慶應義塾志木高等学校の正門を通過。その後、志木市役所へ続く通りを進んでいく。今日の最後に、KURUからとても近いアメリカンショップOGAZOO SHOPさんへ寄って帰ろう。


お店の方が何度かKURUに来てくださったことからOGAZOO SHOPさんを知った。
今日は何度目かの訪問。お店の中に入ると充実の品揃え。入ってすぐ左手に駄菓子屋さん、右手に古着屋さん(新品もあります)、その奥にいくつもの部屋があり、それぞれアメリカンな小物がところ狭しと置いてある。おしゃれな工具なんかもある。なんとなくテーマ別に置かれた小物はそれぞれが主張する。昔よく見ていたアニメのキャラクター、スポンジボブがたくさんいる!!時間を忘れる異空間。造園業をやっている店主さんならではのこだわりも感じる楽しいお店。






今日はKURUにもよく来てくださるとっても親切なお店の方と記念写真!

どんな季節もどんな場所も自転車で走ると特別なものになる。
これからもKURUを起点にして埼玉周辺の魅力を感じていきたいと思った。

KURUから
ちょこっと冒険、くるっとそこまで。
地域の魅力発見。
KURUringこれからも、少しずつ広げていきたいです。
—————————————————————————————–
筆者 Miki
staff Tatsu
協力 Shin
撮影 kuu
——————————————————————————————
クルリング立ち寄り処
Shinfula(シンフラ)(KURUから5km)※webサイトが開きます
NICE BAGLE(KURUから6km)※instagramが開きます
Simply(KURUから5km)
埼玉県新座市東北2-21-4
OGAZOO SHOP(KURUから約500m)※instagramが開きます